2008年05月31日
安定を目指して。
こんにちわ
今日は長めの日記ですが....ううーんと重要ですよ
大腸癌発見より摘出手術の予後、体重マイナス15kg、50代知り合いのおばさん。食欲不振、便意調節ができない、眼の奥が分けもなく痛い、ふらつく、倦怠感、神経痛等いろんな症状をもっていました。
退院直後より定期的に施術をはじめ、、、、免疫機能の活性化、自律神経の調整、ストレス抜きまくり等手術前のように元気になるように心よりの治療を施しました。初回の施術より、全身があつくなり、ベッドに横になっているだけなのに汗をかいていることに本人が驚く。ウォーキングが好きで山を散策するのが日課ですが、歩いてても汗は出ないとの事です。
施術する事で自分の身体が良くなっていっていると実感し、施術後はいつも穏やかで素敵な笑顔と<温泉>風呂上りのような体感を感じてもらえます。
月2,3回のスパンで先週で5回目でした、お腹の症状以外は気にならないとの事。良い感じです

今回は呼吸の改善をしました。世間では腹式が良いという定着感すら感じますが、ちゃんとした腹式もできる人も少ないと思います。大体の方は、吸うとお腹がポっコリと膨らみます、そして胸がペチャンコです。。様々な言い方がありますが、<丹田で吸う>ちゃんとした腹式はお腹出ません。アバラ骨の内にある肺が膨らまず、お腹がカエルのように膨らんでいる...なにかオカシイと思いませんでしょうか????姿勢的にも、胸が閉じ気味<猫背>出っ腹気味の方が多いと思います。格好悪いですね。
これは症状でいえば内臓下垂がおき、もう根本的に調子を悪くさせます。肩こりや腰痛、でやすくなります。
肺は酸素や栄養をとりいれ、心臓~血液から全身にという大事な役目があります。お腹で吸う感じが楽だと思います。が、それは肺に空気を十分に取り込めないのに馴れているだけです。っということは今まで50~60%程の呼吸量<酸素量=栄養=生きる糧>で生活してきたとこを、余すことなく本来の100%の呼吸量にかわるとどうなるか?
という事で、胸郭の拡大&胸呼吸をしました。背や胸、肋間、腹の筋肉をゆるめ、気を入れながら、胸呼吸をしてもらうこと全体で10分程。最初ふくらみずらかった胸が肋骨が広がってきました。。立ってもらうと、胸部がツンっとあがり、スラッとした綺麗な姿勢。肋骨があがり内臓の負担が調整され下っ腹がへこみました。ぼくと患者さんの目線が変わり背がのびています。
おばさんは吸い方が慣れないので難しいけど、「ああ..いいわーっ」とぽーーーとした笑顔です。今まで以上の栄養が身体にめぐると、身体すんごい軽くなります。例えて今までのってた軽自動車に、ベンツのエンジンがはいったような感じですかね
頭もスッキリ、代謝が活性化し、汗や分泌物がでやすくなり、、、スタミナがつく


姿勢も良くなり、、なんだかいい事だらけ、、、症状のある方はこれだけで解消されます。この呼吸の安定を目指し、最後に練習を一緒にしました。
おばさん呼吸中の僕の肋骨や胸触って、「あらっ、あらら!広がるよ、、、こんなに広がるのっ?ええ!えー」みたいな
いいリアクションしてくれました。
呼吸、普段は無意識の運動、しかし、できなかったら死んじゃうほど大事。
そこを意識してする事で、変わってくるモノは、無限にあります。
ありがとうございました

今日は長めの日記ですが....ううーんと重要ですよ

大腸癌発見より摘出手術の予後、体重マイナス15kg、50代知り合いのおばさん。食欲不振、便意調節ができない、眼の奥が分けもなく痛い、ふらつく、倦怠感、神経痛等いろんな症状をもっていました。
退院直後より定期的に施術をはじめ、、、、免疫機能の活性化、自律神経の調整、ストレス抜きまくり等手術前のように元気になるように心よりの治療を施しました。初回の施術より、全身があつくなり、ベッドに横になっているだけなのに汗をかいていることに本人が驚く。ウォーキングが好きで山を散策するのが日課ですが、歩いてても汗は出ないとの事です。
施術する事で自分の身体が良くなっていっていると実感し、施術後はいつも穏やかで素敵な笑顔と<温泉>風呂上りのような体感を感じてもらえます。
月2,3回のスパンで先週で5回目でした、お腹の症状以外は気にならないとの事。良い感じです


今回は呼吸の改善をしました。世間では腹式が良いという定着感すら感じますが、ちゃんとした腹式もできる人も少ないと思います。大体の方は、吸うとお腹がポっコリと膨らみます、そして胸がペチャンコです。。様々な言い方がありますが、<丹田で吸う>ちゃんとした腹式はお腹出ません。アバラ骨の内にある肺が膨らまず、お腹がカエルのように膨らんでいる...なにかオカシイと思いませんでしょうか????姿勢的にも、胸が閉じ気味<猫背>出っ腹気味の方が多いと思います。格好悪いですね。
これは症状でいえば内臓下垂がおき、もう根本的に調子を悪くさせます。肩こりや腰痛、でやすくなります。
肺は酸素や栄養をとりいれ、心臓~血液から全身にという大事な役目があります。お腹で吸う感じが楽だと思います。が、それは肺に空気を十分に取り込めないのに馴れているだけです。っということは今まで50~60%程の呼吸量<酸素量=栄養=生きる糧>で生活してきたとこを、余すことなく本来の100%の呼吸量にかわるとどうなるか?
という事で、胸郭の拡大&胸呼吸をしました。背や胸、肋間、腹の筋肉をゆるめ、気を入れながら、胸呼吸をしてもらうこと全体で10分程。最初ふくらみずらかった胸が肋骨が広がってきました。。立ってもらうと、胸部がツンっとあがり、スラッとした綺麗な姿勢。肋骨があがり内臓の負担が調整され下っ腹がへこみました。ぼくと患者さんの目線が変わり背がのびています。
おばさんは吸い方が慣れないので難しいけど、「ああ..いいわーっ」とぽーーーとした笑顔です。今まで以上の栄養が身体にめぐると、身体すんごい軽くなります。例えて今までのってた軽自動車に、ベンツのエンジンがはいったような感じですかね





おばさん呼吸中の僕の肋骨や胸触って、「あらっ、あらら!広がるよ、、、こんなに広がるのっ?ええ!えー」みたいな

いいリアクションしてくれました。
呼吸、普段は無意識の運動、しかし、できなかったら死んじゃうほど大事。
そこを意識してする事で、変わってくるモノは、無限にあります。
ありがとうございました

2008年05月28日
幼馴染
こんにちわ
最近、月に1度か二度ほど小学生より近所の幼馴染のyuuyaと
遊びます。
性格は、お互い全く違いますが一緒にいると落ち着きます。
まるで落ち着かない時期もありました。彼はトラブルメイカーでした。そう、僕もトラブルメイカーでした。なのでお互いよく迷惑かけたりかかったり...半年、1年近く会わないときもありました。その頃に比べると2人とも、いい大人な感じです。比べるとね
性格はちがえど似ているモノだらけ。趣味なんかもボードやサーフィン、音楽やクラブ。2人でやることは少くないけどはまってます。
先日、2人でご飯を食べに行きました。
キュイジーヌ寓<グウ>というお店、神明町どうり交差点の近くにあり、ハンバーグやオムライス、デミグラスソースなど手間を惜しまず調理されたおいしい洋食屋サンです。
僕らはお互い高校の頃より行きつけのお店へ一人でも行っていました。お酒や食べ物がすきなんですね。それから、僕は居酒屋をやったりしました。yuuyaも場所は違えど居酒屋をやったりマグロ一本の料理屋をやったり、<食>に関わる仕事もしてきました。
だから、旨い料理やそういう空間がスキです。
おいしく料理を頂きました。作ることも好きですが、食べる方がスキですね
翌週、おいしいお店みつけたので食べにいきやとお誘いがありました。お酒も飲むので帰りがおそくなります。が、新たな発見と
新たな食の体験に魅せられまたお出かけしてきまーーーす
きのことアスパラ豆乳クリームのパスタ 濃い目の味付けで半分まではすんなり、そのあとお腹いっぱいになりました
チキンソテーのタルタルソースオーブン焼き
見た目分かりにくいがとってもおいしいチキン&タルタルでした。1度家で作りたい感じです。

最近、月に1度か二度ほど小学生より近所の幼馴染のyuuyaと
遊びます。
性格は、お互い全く違いますが一緒にいると落ち着きます。
まるで落ち着かない時期もありました。彼はトラブルメイカーでした。そう、僕もトラブルメイカーでした。なのでお互いよく迷惑かけたりかかったり...半年、1年近く会わないときもありました。その頃に比べると2人とも、いい大人な感じです。比べるとね

性格はちがえど似ているモノだらけ。趣味なんかもボードやサーフィン、音楽やクラブ。2人でやることは少くないけどはまってます。
先日、2人でご飯を食べに行きました。
キュイジーヌ寓<グウ>というお店、神明町どうり交差点の近くにあり、ハンバーグやオムライス、デミグラスソースなど手間を惜しまず調理されたおいしい洋食屋サンです。
僕らはお互い高校の頃より行きつけのお店へ一人でも行っていました。お酒や食べ物がすきなんですね。それから、僕は居酒屋をやったりしました。yuuyaも場所は違えど居酒屋をやったりマグロ一本の料理屋をやったり、<食>に関わる仕事もしてきました。
だから、旨い料理やそういう空間がスキです。
おいしく料理を頂きました。作ることも好きですが、食べる方がスキですね

翌週、おいしいお店みつけたので食べにいきやとお誘いがありました。お酒も飲むので帰りがおそくなります。が、新たな発見と
新たな食の体験に魅せられまたお出かけしてきまーーーす




見た目分かりにくいがとってもおいしいチキン&タルタルでした。1度家で作りたい感じです。
2008年05月21日
トライアルバイク
趣味というより日常の移動に大活躍しています。トライアルバイクがスキです。階段や、段差等障害物を方輪でこえたりとんだりします。この運動バランスはやはりそのバランスを<軸、体移動、細かいとこで力点支点作用点>知っていくことで身体がそれを覚えます、身体にとってとってもいいスポーツだと思います
普段250CCのバイクに乗りますが、自転車のトライアルは基本のバランスを養うのにすごく良い練習になります。はまってずっとやりつずける事が多いのでハードですが...
バイクでは街中を走るより、山の中を走るほうが出かけるには多いです。道をそれて、道なき道を走るのがスキです
特に山の中より見下ろす松本平の景色は秋の夕暮れが綺麗に思います
松本にいながら松本の景色を知らないのはアレだと思い、山並にそびえたつ電波塔を目標に山中をはしります
け~っこうスゴイ景色が拝めます。緑だらけです
時期により、鹿やいのししと遭遇する事もあります。前に、出会ったのが鹿の親子。山の中をあるいてるときにガサガサーーっと大きい動物が草木からとびでて横切りました。二頭つずけて走っていきました。
野生の鹿は、子供のサイズが動物園にいる感じでした、先頭にでた親鹿さんは、馬のような,,それより
一回りでかいくらい大きかったです!突然に飛び出た驚きより、そのでかさにビックリしたのを今でも覚えています
今のとこの目標は自転車のトライアルをバイクでも同じような動きをできるように、はやく上達したいです


普段250CCのバイクに乗りますが、自転車のトライアルは基本のバランスを養うのにすごく良い練習になります。はまってずっとやりつずける事が多いのでハードですが...

バイクでは街中を走るより、山の中を走るほうが出かけるには多いです。道をそれて、道なき道を走るのがスキです

特に山の中より見下ろす松本平の景色は秋の夕暮れが綺麗に思います

松本にいながら松本の景色を知らないのはアレだと思い、山並にそびえたつ電波塔を目標に山中をはしります

け~っこうスゴイ景色が拝めます。緑だらけです

時期により、鹿やいのししと遭遇する事もあります。前に、出会ったのが鹿の親子。山の中をあるいてるときにガサガサーーっと大きい動物が草木からとびでて横切りました。二頭つずけて走っていきました。
野生の鹿は、子供のサイズが動物園にいる感じでした、先頭にでた親鹿さんは、馬のような,,それより
一回りでかいくらい大きかったです!突然に飛び出た驚きより、そのでかさにビックリしたのを今でも覚えています

今のとこの目標は自転車のトライアルをバイクでも同じような動きをできるように、はやく上達したいです


2008年05月19日
全治1週間or全部1分間
捻挫の事です。
来院した20代女性の患者さん。3日前の学校のマット運動中、左の甲から足首をマットにひっかけ転倒、痛みが少なく、さしつかえないとその後もほっといたらドンドン痛み出した様子。
前夜にシップを張ったが、今なおジン②っっとする痛みあり。家の近くの整骨院で見てもらったところ電気とシップで安静にと、言われてきたようです。全治1週間の捻挫だそうです。
左足を引きずるように歩行する感じが痛痛しく、早速ベッドに座ってもらいました。
視診より左足の内反、少し腫れ、外側くるぶしが正常な右脚と比べると、高さが違い下がっています。
次に左脚のツケネまで触診して異常を探しましたが、特になし。ふくらはぎに、ケガをしたときの緊張が入ったか硬い硬結がありました。
っとゆうことで、即効治療の開始です。
全治一週間なら....
「じゃー1分くらいで治しますねっ
」と笑顔でいいましたが、患者さん少し、大丈夫かこいつ?くらいの目でみてました...が。
外踝をそろえ、一緒にふくらはぎの筋異常をとる形でエネルギーIN。1分後...
「はいっ、どう?そろったね
」とちゃんと高さの揃った踝をみて患者さん「ええ~!」
立ってもらうと、正常な歩行が出来ました。痛み無し、ついでに脚が軽いとの事。治ったのに「なんで?1分で~?」と納得いくのかいかないのか不思議なお顔でした。
ちなみに、足首に怪我やなにかすると、呼吸に影響します。吸いずらくなります。
呼吸は生命線です。生命力が落ちるといろんな症状を引き起こします。辛い症状や病気を持っている方、8~9割で捻挫歴があります。しっかり治らないまま浅い呼吸で過ごしてきた結果です。
ハッと気になるかたは、2人1組でやってみましょう。横になって、捻挫の形をつくってもらって呼吸してみましょう。
正常より吸いずらくなると思います、が逆に外反すると.....どうでしょう
かなり呼吸に差がでてきます
主訴が即効でなくなり安心したのでしょうか、患者さんの気になるところ等楽しく会話しながら楽になってもらいましたが、肩こりストレス等バッシバシとなくなってしまうので終始、笑顔と驚きとリラックスでした。
ありがとうございます
来院した20代女性の患者さん。3日前の学校のマット運動中、左の甲から足首をマットにひっかけ転倒、痛みが少なく、さしつかえないとその後もほっといたらドンドン痛み出した様子。
前夜にシップを張ったが、今なおジン②っっとする痛みあり。家の近くの整骨院で見てもらったところ電気とシップで安静にと、言われてきたようです。全治1週間の捻挫だそうです。
左足を引きずるように歩行する感じが痛痛しく、早速ベッドに座ってもらいました。
視診より左足の内反、少し腫れ、外側くるぶしが正常な右脚と比べると、高さが違い下がっています。
次に左脚のツケネまで触診して異常を探しましたが、特になし。ふくらはぎに、ケガをしたときの緊張が入ったか硬い硬結がありました。
っとゆうことで、即効治療の開始です。
全治一週間なら....
「じゃー1分くらいで治しますねっ

外踝をそろえ、一緒にふくらはぎの筋異常をとる形でエネルギーIN。1分後...
「はいっ、どう?そろったね

立ってもらうと、正常な歩行が出来ました。痛み無し、ついでに脚が軽いとの事。治ったのに「なんで?1分で~?」と納得いくのかいかないのか不思議なお顔でした。
ちなみに、足首に怪我やなにかすると、呼吸に影響します。吸いずらくなります。
呼吸は生命線です。生命力が落ちるといろんな症状を引き起こします。辛い症状や病気を持っている方、8~9割で捻挫歴があります。しっかり治らないまま浅い呼吸で過ごしてきた結果です。
ハッと気になるかたは、2人1組でやってみましょう。横になって、捻挫の形をつくってもらって呼吸してみましょう。
正常より吸いずらくなると思います、が逆に外反すると.....どうでしょう


主訴が即効でなくなり安心したのでしょうか、患者さんの気になるところ等楽しく会話しながら楽になってもらいましたが、肩こりストレス等バッシバシとなくなってしまうので終始、笑顔と驚きとリラックスでした。
ありがとうございます

2008年05月12日
結婚式
週末に、JAP07&マDカの結婚式がありました。
小学校入学式よりのお友達のマDカは、とても綺麗な花嫁になりました。
JAP07も、キリっといつもの15倍はかっこよくとても素敵な新郎でした。
ほんとお似合いだーおめでとう

普段は見せない、真剣な顔
感動で泣きそうな顔
緊張がほころんでこぼれそうな笑顔
笑いあり感動あり泥酔ありの2人らしいステキな式でした
僕としては、4、5次会行きたかったんよ
でも、でも
3次会にてちーーーーーーんです。久しぶりで仲間たちとの楽しい宴ではしゃぎすぎましたかね
山旬&マDカ、、いろりろいっぱいあんなことやこんなこと、楽しい未来を創ろうぜ
末永くお幸せに
これからも、よろしくねっ!


おめでとーーーーーーー07&マDカ
小学校入学式よりのお友達のマDカは、とても綺麗な花嫁になりました。
JAP07も、キリっといつもの15倍はかっこよくとても素敵な新郎でした。
ほんとお似合いだーおめでとう


普段は見せない、真剣な顔



笑いあり感動あり泥酔ありの2人らしいステキな式でした

僕としては、4、5次会行きたかったんよ

3次会にてちーーーーーーんです。久しぶりで仲間たちとの楽しい宴ではしゃぎすぎましたかね

山旬&マDカ、、いろりろいっぱいあんなことやこんなこと、楽しい未来を創ろうぜ



これからも、よろしくねっ!


おめでとーーーーーーー07&マDカ

2008年05月10日
心に染みた言葉
昨日の勉強会での恩師である先生の会話中の言葉です。
改めて、思い返す一言でした。
「細胞は観ている」
施術者が患者様の心体へ触れる、観る、なにかをしようとするとき、そこの、全ての細胞はちゃあんとこちらを観ているよ。
人対人、細胞同士の会話、、、それは心をいれること心がそこになければ会話ができない。
今までとはまた違う、ハッとする心を見つけられた気がします
原先生ありがとうございました!

改めて、思い返す一言でした。
「細胞は観ている」
施術者が患者様の心体へ触れる、観る、なにかをしようとするとき、そこの、全ての細胞はちゃあんとこちらを観ているよ。
人対人、細胞同士の会話、、、それは心をいれること心がそこになければ会話ができない。
今までとはまた違う、ハッとする心を見つけられた気がします

原先生ありがとうございました!

2008年05月08日
GWの出来事
こんにちわ
とても良いお天気に恵まれGWが終わりました。
BBQをしたり、治療をしたり、動物園いったり、うちの片付けをしたりお友達と遊びに出かけたりと充実して過ごせました。。。温泉にも行きました、浅間温泉は湯元やさんに行きました。さっき気ずいたんですが、気持ちよかったかなんかでお風呂道具をお風呂に忘れてしまいました
どうりで昨日は髭剃りがないわけだ,,,,また行きマース
今日から治療院もはじまります。
バシバシっっと一人でも多くの笑顔がみれるようにがんばって生きます!
亀はなんでも知っている...気がする
アフリカゾウガメくん。
麒麟はそのお姿をよく観ると、なにか恐竜チックな匂いがしませんか?
茶臼山動物園です!
ライオンの雄たけびを1メートル圏内で体験できました。.....だいぶ怖かったです

とても良いお天気に恵まれGWが終わりました。
BBQをしたり、治療をしたり、動物園いったり、うちの片付けをしたりお友達と遊びに出かけたりと充実して過ごせました。。。温泉にも行きました、浅間温泉は湯元やさんに行きました。さっき気ずいたんですが、気持ちよかったかなんかでお風呂道具をお風呂に忘れてしまいました


今日から治療院もはじまります。
バシバシっっと一人でも多くの笑顔がみれるようにがんばって生きます!




ライオンの雄たけびを1メートル圏内で体験できました。.....だいぶ怖かったです
