2008年04月24日
なんとなく
先週末に、横浜へ行きました。
朝の8時30頃、近くのホテルより中華街へ朝飯を食べに行きました。
人はまったくいなかったんですが、10時頃になるともう目一杯に人があふれていました。
のんびりと、買い物をしながらぶらぶらしました。
山下公園で、partyをやっていて春の訪れを感じました。
そのまま、赤レンガから横浜舶来館の周辺を散策しました。
なんとなく歩いていった先に、道がわかれ、なんとなく左へ行き、すると舶来館2階でて服屋サンが並んでいました。
なんとなくハジから入り見て廻りました。
2つ目の店に入ったとき、店長らしき男の人が近寄ってきました。
「ゆう君?じゃないよねえ?」と聞いてきたので、その人の方に顔をむけ、していたサングラスをとりました。
するとっ、懐かしきお顔がっ!!!!僕が19歳の頃に北海道の雪山で出逢ったサタケさんでした!
その後、新潟の雪山でも生活を共にしたサタケさん。約4年ぶりの再会でした。
僕は真っ暗なサングラスをして、帽子をかぶっていたのですが、よくぞ気ずいてくれました。
>「よくわかりましたねっ」とゆうと「ユウ君のオーラがでてたからっ」って。笑顔でいいました
とても嬉しかったです。サタケさんは、ここで店長をやっているようです。
その舶来館のアイスクリーム屋さんに、新潟時代を共にした仲間のシギョウさんもいました。忙しそうに働いていました!
再開の嬉しさに、時間もはやく過ぎました。また会おうねと再開を約束しバイバイしました。
興奮冷めやらぬ間にまたも興味をそそるものが目の前に<海外移住資料館>の看板がありました。
そのまま導かれたのように行くと、日本からハワイへの移住の歴史展がやってました。そして併設の図書館でいろいろ資料等をみました。
朝からの歩きつかれもあり、2時間程そこにいました。
そして、遊園地へ行き遊んで帰りました
なんとなく歩いたその道が、とても、本当にとっても充実した1日になりました。
ありがとうございました

中華街で気持ちよくねそべってた猫

朝の8時30頃、近くのホテルより中華街へ朝飯を食べに行きました。
人はまったくいなかったんですが、10時頃になるともう目一杯に人があふれていました。
のんびりと、買い物をしながらぶらぶらしました。
山下公園で、partyをやっていて春の訪れを感じました。
そのまま、赤レンガから横浜舶来館の周辺を散策しました。
なんとなく歩いていった先に、道がわかれ、なんとなく左へ行き、すると舶来館2階でて服屋サンが並んでいました。
なんとなくハジから入り見て廻りました。
2つ目の店に入ったとき、店長らしき男の人が近寄ってきました。
「ゆう君?じゃないよねえ?」と聞いてきたので、その人の方に顔をむけ、していたサングラスをとりました。
するとっ、懐かしきお顔がっ!!!!僕が19歳の頃に北海道の雪山で出逢ったサタケさんでした!
その後、新潟の雪山でも生活を共にしたサタケさん。約4年ぶりの再会でした。
僕は真っ暗なサングラスをして、帽子をかぶっていたのですが、よくぞ気ずいてくれました。
>「よくわかりましたねっ」とゆうと「ユウ君のオーラがでてたからっ」って。笑顔でいいました

とても嬉しかったです。サタケさんは、ここで店長をやっているようです。
その舶来館のアイスクリーム屋さんに、新潟時代を共にした仲間のシギョウさんもいました。忙しそうに働いていました!
再開の嬉しさに、時間もはやく過ぎました。また会おうねと再開を約束しバイバイしました。
興奮冷めやらぬ間にまたも興味をそそるものが目の前に<海外移住資料館>の看板がありました。
そのまま導かれたのように行くと、日本からハワイへの移住の歴史展がやってました。そして併設の図書館でいろいろ資料等をみました。
朝からの歩きつかれもあり、2時間程そこにいました。
そして、遊園地へ行き遊んで帰りました

なんとなく歩いたその道が、とても、本当にとっても充実した1日になりました。
ありがとうございました


中華街で気持ちよくねそべってた猫

2008年04月17日
JAPAN to 米 サクラ咲く
僕は昔、渡米する事を夢見ました。
しかし、その頃の自分には足りないものやきずいていない事が多く、最終的に「行きたいな」で、とぎれました。
従兄弟のお姉ちゃんと飲んだときに行くにあたり国籍や、将来性、マネーのことや方向性など話しているとき言われました。「行きたいなって思ってれば行きたいなってゆう気持ちのままだし、このままでは間違いなくあんたは行かないよ」っと。その頃は、挑戦的な言葉だなっと思いましたが。まあそのまんまですね。
なんでしょう。なにか呼ばれている気がするんです。たまあにふと頭をよぎるイメージ、異国の地で実生活をしている自分。リアルな想像です。
そして最近キーワード的なモノが僕の周りに集まってきている感じです。そんな気がするだけでしょうか?そんな気がいるんでしょうか
?
そしてその事を考えると、楽しくって仕方がなくなる感じが最終的にあります。
実現のイメージは出来上がり、確信から期待の段階にあるのでしょうか?
いいものがあるんだけど、上手く絡んでいない状態です。
しかしどんな道を選んでも、明るい未来には変わりません。
ならば、素敵なシチュエーションに変えてみたい と思うのです。

松本城の綺麗に咲いたサクラ道を歩きながら、そんなこと考えていました。
僕の顔横まで伸びた枝よりサクラの匂いを嗅ぎました。甘く柔らかい香りです。
そのときふとおりたキーワードが「逆輸入」。
とっぴなワードが頭に響きました。なにを輸入すんだ?誰が業者?僕を逆輸入?
ちょっと、大切に思考したいと思っています
しかし、その頃の自分には足りないものやきずいていない事が多く、最終的に「行きたいな」で、とぎれました。
従兄弟のお姉ちゃんと飲んだときに行くにあたり国籍や、将来性、マネーのことや方向性など話しているとき言われました。「行きたいなって思ってれば行きたいなってゆう気持ちのままだし、このままでは間違いなくあんたは行かないよ」っと。その頃は、挑戦的な言葉だなっと思いましたが。まあそのまんまですね。
なんでしょう。なにか呼ばれている気がするんです。たまあにふと頭をよぎるイメージ、異国の地で実生活をしている自分。リアルな想像です。
そして最近キーワード的なモノが僕の周りに集まってきている感じです。そんな気がするだけでしょうか?そんな気がいるんでしょうか

そしてその事を考えると、楽しくって仕方がなくなる感じが最終的にあります。
実現のイメージは出来上がり、確信から期待の段階にあるのでしょうか?
いいものがあるんだけど、上手く絡んでいない状態です。
しかしどんな道を選んでも、明るい未来には変わりません。
ならば、素敵なシチュエーションに変えてみたい と思うのです。

松本城の綺麗に咲いたサクラ道を歩きながら、そんなこと考えていました。
僕の顔横まで伸びた枝よりサクラの匂いを嗅ぎました。甘く柔らかい香りです。
そのときふとおりたキーワードが「逆輸入」。
とっぴなワードが頭に響きました。なにを輸入すんだ?誰が業者?僕を逆輸入?
ちょっと、大切に思考したいと思っています

2008年04月16日
眼精疲労腰痛
今日は、腰痛の治療の事です。
今朝から痛い~30年来の腰痛の方々、治癒の早さに体質や、気持ち、技術なんか関係しちゃいますが、ギックリ腰みたいな強烈なものから、重い感じの痛い人まで、お店の方にくる患者さん、圧倒的に腰痛患者が多いです。。
20代女性の腰痛の方で、背や尻、関連しあうような筋肉異常を解消して、動作確認では痛みなしですが、なにかまだある感じがするということで、もう一度、下肢の筋異常を探し始めました。
内転筋の奥の方小さいコリがありました。そこを探ると、、
「言い表せないけどなんか眼にきますう。」と患者さんがゆってくれました。
お話をきくと眼も疲れやすいということなので、眼の周りの筋異常をとり、しっかりエネルギー流しました。
起きてもらい確認すると、眼の方は、明るくなりましたっ、くっきりすっきりはっきり見えますっと嬉しい三拍子をいただきました。腰も先ほどの違和感は無く解消しました。
身体のコリをとったので、「心のコリもとろうねっ」とストレス抜きました。
施術終了後、ポーーーーーーっとしたお顔で100万$っぽい笑顔をいただけました。
この患者さんは、仕事の時の姿勢など、長く前傾姿勢でかつ力が抜けない身体になっているのでお腹のコリも目立ちました。
過度な緊張が常に身体に入っている事で、背や腰の筋肉も張らされていたと観ます。心的要因もあるでしょう。1回の施術でだいぶ楽になったようだけど、もう1,2回は施術したほうがよさそうなので、明後日に来てもらうことにしました。
全ての方を治せるとは思っていません、が治したいと思っています。
治すとゆうより、導いているだけです。
100%完治まで、一人ではもっていけません。
あなたに5%の心があれば95%は容易いことです。
今日も笑顔が見れました
ありがとうございます
今朝から痛い~30年来の腰痛の方々、治癒の早さに体質や、気持ち、技術なんか関係しちゃいますが、ギックリ腰みたいな強烈なものから、重い感じの痛い人まで、お店の方にくる患者さん、圧倒的に腰痛患者が多いです。。
20代女性の腰痛の方で、背や尻、関連しあうような筋肉異常を解消して、動作確認では痛みなしですが、なにかまだある感じがするということで、もう一度、下肢の筋異常を探し始めました。
内転筋の奥の方小さいコリがありました。そこを探ると、、
「言い表せないけどなんか眼にきますう。」と患者さんがゆってくれました。
お話をきくと眼も疲れやすいということなので、眼の周りの筋異常をとり、しっかりエネルギー流しました。
起きてもらい確認すると、眼の方は、明るくなりましたっ、くっきりすっきりはっきり見えますっと嬉しい三拍子をいただきました。腰も先ほどの違和感は無く解消しました。
身体のコリをとったので、「心のコリもとろうねっ」とストレス抜きました。
施術終了後、ポーーーーーーっとしたお顔で100万$っぽい笑顔をいただけました。
この患者さんは、仕事の時の姿勢など、長く前傾姿勢でかつ力が抜けない身体になっているのでお腹のコリも目立ちました。
過度な緊張が常に身体に入っている事で、背や腰の筋肉も張らされていたと観ます。心的要因もあるでしょう。1回の施術でだいぶ楽になったようだけど、もう1,2回は施術したほうがよさそうなので、明後日に来てもらうことにしました。
全ての方を治せるとは思っていません、が治したいと思っています。
治すとゆうより、導いているだけです。
100%完治まで、一人ではもっていけません。
あなたに5%の心があれば95%は容易いことです。
今日も笑顔が見れました

ありがとうございます

2008年04月15日
pie

実は、趣味でお菓子をつくります

食べるのもつくるのもスキです。年中ではなくて、、作りたい時が あるのです。
だいたい春が来る頃になにか作ります。前にクッキーをつくったので、今回はチョコバナナパイ

おいしく出来ました

次は、抹茶まぶしのクッキー挑戦します

2008年04月14日
おばあちゃんのお腹
こんにちわ
名古屋よりちょっと前から遊びにきているおばあちゃんの治療のことです。
以前より右膝が痛く、いっぱい歩くと痛くなるようです。最近はプールでウォーキングを始め、足腰を動かしているようです。
膝は以前にお医者さんでみてもらって、骨がすれてるから痛いんだと、注射やしっかりとした治療のしないまま今にいたります。
「じゃー痛いの治そうね」っと治療開始です。
骨がすれる原因はなんでしょう?実際すれているのかなあなんてお話しながら、右脚を触診していきました。
膝痛に関係する筋肉、お尻~大腿二頭筋、半腱、半膜様筋,内転筋、大腿直筋、膝下筋etc、、、、これらの筋肉に大きいコリや小さなコリが潜んでいました。おばあちゃんは痛い痛いとゆうてましたが、
「ごめんねえ、今いたいのとるねえ」といいエネルギーをしっかり歩けるイメージでいれました。
すると、痛がっていた筋肉が柔軟になり痛みが消えました。おばあちゃんに、「へえええええ、、なんで?痛ないの?ゆうちゃんすごいねえ」と感心してもらいました。
歩いてもらうとだいぶ良し
痛みは出ないが、なんか歩き方がぎこちないような、、、、?そこでお腹の深いとこやソケイ部の筋肉をしっかりゆるめました。
痛み確認後エネルギーをいれ解消すると、、ぼってりしていたおばあちゃんの下腹が拳2個分くらいなくなってしまいました。
歩くのもスマートで、さっきより歩きやすいと、すっきりしたお腹をさわり「膝よりこれの方が嬉しいわあ」と喜んでもらえました。
膝の痛みでも、千差万別でいろんなところから影響しているなあと、勉強になりました。
膝痛でお困りの方、もしかしたら膝痛と共に気になるお腹もなくなるかもしれませんよ
ありがとうございます

名古屋よりちょっと前から遊びにきているおばあちゃんの治療のことです。
以前より右膝が痛く、いっぱい歩くと痛くなるようです。最近はプールでウォーキングを始め、足腰を動かしているようです。
膝は以前にお医者さんでみてもらって、骨がすれてるから痛いんだと、注射やしっかりとした治療のしないまま今にいたります。
「じゃー痛いの治そうね」っと治療開始です。
骨がすれる原因はなんでしょう?実際すれているのかなあなんてお話しながら、右脚を触診していきました。
膝痛に関係する筋肉、お尻~大腿二頭筋、半腱、半膜様筋,内転筋、大腿直筋、膝下筋etc、、、、これらの筋肉に大きいコリや小さなコリが潜んでいました。おばあちゃんは痛い痛いとゆうてましたが、
「ごめんねえ、今いたいのとるねえ」といいエネルギーをしっかり歩けるイメージでいれました。
すると、痛がっていた筋肉が柔軟になり痛みが消えました。おばあちゃんに、「へえええええ、、なんで?痛ないの?ゆうちゃんすごいねえ」と感心してもらいました。
歩いてもらうとだいぶ良し

痛みは出ないが、なんか歩き方がぎこちないような、、、、?そこでお腹の深いとこやソケイ部の筋肉をしっかりゆるめました。
痛み確認後エネルギーをいれ解消すると、、ぼってりしていたおばあちゃんの下腹が拳2個分くらいなくなってしまいました。
歩くのもスマートで、さっきより歩きやすいと、すっきりしたお腹をさわり「膝よりこれの方が嬉しいわあ」と喜んでもらえました。
膝の痛みでも、千差万別でいろんなところから影響しているなあと、勉強になりました。
膝痛でお困りの方、もしかしたら膝痛と共に気になるお腹もなくなるかもしれませんよ

ありがとうございます

2008年04月09日
LIVE
高校よりバンドマンのつながりで、いまでも変わらない仲間、JAP
現在、バンドをやっているJAPも少なくなり、趣味や延長で楽器をさわっている感じの中、新生メンバーをいれた<ウッドランド>のLIVEが松本ACでありました。僕は久しぶりに見にいってきました。
いつも一緒にボードへ行くJAP24が、ギターヴォーカルで演奏している姿をみると、鳥肌がたつような、違う人間にもみえ、ものすっごいかっこよさが伝わってきました。
とても新鮮でした
久しぶりに仲間が集まったこともあり、素敵な夜になりました。
LIVEハウスの感じも懐かしくいい感じでしたが、今はもっぱら、外での音楽なんかが好きですねっ
僕はドラムをやっていましたが、今はアフリカンドラムのジャンべと、ダンスTUNEなDJをやっています。
そろそろ暖かくなり、out door party の季節がやってきました。遠いとこにいる友達らとも会える時期です。
楽しみですねっ


現在、バンドをやっているJAPも少なくなり、趣味や延長で楽器をさわっている感じの中、新生メンバーをいれた<ウッドランド>のLIVEが松本ACでありました。僕は久しぶりに見にいってきました。
いつも一緒にボードへ行くJAP24が、ギターヴォーカルで演奏している姿をみると、鳥肌がたつような、違う人間にもみえ、ものすっごいかっこよさが伝わってきました。
とても新鮮でした

久しぶりに仲間が集まったこともあり、素敵な夜になりました。
LIVEハウスの感じも懐かしくいい感じでしたが、今はもっぱら、外での音楽なんかが好きですねっ


そろそろ暖かくなり、out door party の季節がやってきました。遠いとこにいる友達らとも会える時期です。
楽しみですねっ


2008年04月08日
ブライダルフェア&MBT
こんにちわ
日曜日に、松本市四柱神社でブライダルフェアがありました。
いつも行く美容室fido<フィード>
のコバさんの頼みでマーチャンとモデルをしました。
新郎新婦のお役です。
洋装、和装の2衣装で新婦はシロムクでした。朝から2時あたりまで、四柱神社の横のセレモニーホールでやりました。
直、結婚するであろう幸せそうな3,4家族の方々がきていました。
ブライダルフェアのモデルは4回目くらいなので、楽しみながら過ごせました
初めてのフェアということもありスタッフの方々大変そうでしたが、とてもいい感じで無事終えられました。
その後は、またやりたいねーなんて話しながらフルコースのお料理をおいしく頂きました。ココロなるお礼まで頂き、サプライズで嬉しかったです!ありがとうございました

9種の前菜
伊勢海老の御造り
花嫁ッス
その後、以前より、健康アトリエの原先生のブログを見て気になっていたMBT という靴を石井スポーツに見に行ってきました。その履き心地の良さを体感し、歩行トレーニングより骨盤、肩甲骨のスムースな動き、重心移動等、いろいろ教えてもらい②足注文してきました。
とてもスゴイ靴です。マサイの歩行を、、、、
興味のある方はこちらからみてみましょう→http://www.mbt-evernew.com/index.html
原のりゆき先生のブログ→http://blogs.yahoo.co.jp/noriyukiaikotoba

日曜日に、松本市四柱神社でブライダルフェアがありました。
いつも行く美容室fido<フィード>
のコバさんの頼みでマーチャンとモデルをしました。
新郎新婦のお役です。
洋装、和装の2衣装で新婦はシロムクでした。朝から2時あたりまで、四柱神社の横のセレモニーホールでやりました。
直、結婚するであろう幸せそうな3,4家族の方々がきていました。
ブライダルフェアのモデルは4回目くらいなので、楽しみながら過ごせました

その後は、またやりたいねーなんて話しながらフルコースのお料理をおいしく頂きました。ココロなるお礼まで頂き、サプライズで嬉しかったです!ありがとうございました








その後、以前より、健康アトリエの原先生のブログを見て気になっていたMBT という靴を石井スポーツに見に行ってきました。その履き心地の良さを体感し、歩行トレーニングより骨盤、肩甲骨のスムースな動き、重心移動等、いろいろ教えてもらい②足注文してきました。
とてもスゴイ靴です。マサイの歩行を、、、、

興味のある方はこちらからみてみましょう→http://www.mbt-evernew.com/index.html
原のりゆき先生のブログ→http://blogs.yahoo.co.jp/noriyukiaikotoba
2008年04月05日
飛ばされました!
新倉式呼吸法の東京特別セミナー。。
午前中のみの約二時間でしたが、やっぱり楽しかったです!
。
今回はマーチャンも一緒にいきました。人がとんだり、動いたり、動きの中での気を不思議そうに感じていたのか、楽しそうにやってました。動いてたねえ
僕は、バンバンとばされました。柔道は段位を10年前にとりましたが、それ以来の激しい受身を取りまくりです。
スタジオだったので結構痛かったですが、とっても良い体感ができました。
「シッーーーー!!」っという呼吸と気合で、1テンポ後、何かが身体へどーーーーーーーーーんときます。それを耐えようものなら、身体のなかで捻れが起きるような感覚で潰されます。
なかには、否大半の参加者は首をかしげ、?なぜ?本当?的な心になってるかんじがしました。ヨーロッパのそんな参加者の方と会話しました。
「これは、けっこう自己暗示みたいなモノがあるんでは?」とか、頭を使って考えていました。
セミナーはじめ新倉先生は仰ってました。
「小学生になりなさい」「やってけばできるもの」勉強会後いろいろ僕のなかで、繋がり始めました。
そのときアタマに響いた言葉です。
「don't think feel 考えるな、感じろ。」 BY BLUCE LEE
小学二年生の頃より、尊敬してる李先生の代名詞が今ここで、心の中でバチっと繋がりました。
高揚感がわけもなく拡がり、僕を素敵なトコへ連れて行ってくれそうだったのでそれらに身を任せ、好きな創造を膨らませながら帰路に着きました。
とても、とても有意義な勉強会でした。
この学びを、昇華しバンバン治療に役立てること、幸せです。世の中にはすごい人がいる。という事を僕はおもいましたが、新倉先生も、上には上がいる と仰ってました。 そんなことを考えいたら、ますますワクワクが止まらなくなりました
ありがとうございました

午前中のみの約二時間でしたが、やっぱり楽しかったです!

今回はマーチャンも一緒にいきました。人がとんだり、動いたり、動きの中での気を不思議そうに感じていたのか、楽しそうにやってました。動いてたねえ

僕は、バンバンとばされました。柔道は段位を10年前にとりましたが、それ以来の激しい受身を取りまくりです。
スタジオだったので結構痛かったですが、とっても良い体感ができました。
「シッーーーー!!」っという呼吸と気合で、1テンポ後、何かが身体へどーーーーーーーーーんときます。それを耐えようものなら、身体のなかで捻れが起きるような感覚で潰されます。
なかには、否大半の参加者は首をかしげ、?なぜ?本当?的な心になってるかんじがしました。ヨーロッパのそんな参加者の方と会話しました。
「これは、けっこう自己暗示みたいなモノがあるんでは?」とか、頭を使って考えていました。
セミナーはじめ新倉先生は仰ってました。
「小学生になりなさい」「やってけばできるもの」勉強会後いろいろ僕のなかで、繋がり始めました。
そのときアタマに響いた言葉です。
「don't think feel 考えるな、感じろ。」 BY BLUCE LEE

小学二年生の頃より、尊敬してる李先生の代名詞が今ここで、心の中でバチっと繋がりました。
高揚感がわけもなく拡がり、僕を素敵なトコへ連れて行ってくれそうだったのでそれらに身を任せ、好きな創造を膨らませながら帰路に着きました。
とても、とても有意義な勉強会でした。
この学びを、昇華しバンバン治療に役立てること、幸せです。世の中にはすごい人がいる。という事を僕はおもいましたが、新倉先生も、上には上がいる と仰ってました。 そんなことを考えいたら、ますますワクワクが止まらなくなりました

ありがとうございました


2008年04月01日
新倉式呼吸法
こんにちわ。
先々週、新倉式呼吸法健康大会というものに、行って来ました。
人間を触れずに動かす程の気の力、それを健康における最強の敵、癌細胞にぶつけ引き離す。気の療法でアメリカにいくつもの支部を持ち世界を廻る大先生の勉強会です。
武術による、体現、 人は気で飛ばされたり、浮いたり、つぶされたり、要はみんなの知ってるドラゴンボール<by 鳥山 明>のような気合弾が、、、、、、、、、、、真にある というのを実感し、帰ってからもその事がその体験が頭から離れません。
否、離しません。4月3日東京で新倉先生アンコール的な勉強会があり、その後、新倉先生はミシガン本部に戻られるようです。
なので、、、、 今一度、お会いし勉強したいと思い、その情報を見つけたそばから、連絡先へお電話していました。
しっかり勉強し、吸収し、今以上のパワーアップを期待しています。そしてこれを治療に応用して、癌患者さん、その他難病奇病といわれる方々の治療に役立てたいと思います
興味の沸いた方見てくださいね
→http://www.ryokukai.com/japan/index.htm
先々週、新倉式呼吸法健康大会というものに、行って来ました。
人間を触れずに動かす程の気の力、それを健康における最強の敵、癌細胞にぶつけ引き離す。気の療法でアメリカにいくつもの支部を持ち世界を廻る大先生の勉強会です。
武術による、体現、 人は気で飛ばされたり、浮いたり、つぶされたり、要はみんなの知ってるドラゴンボール<by 鳥山 明>のような気合弾が、、、、、、、、、、、真にある というのを実感し、帰ってからもその事がその体験が頭から離れません。
否、離しません。4月3日東京で新倉先生アンコール的な勉強会があり、その後、新倉先生はミシガン本部に戻られるようです。
なので、、、、 今一度、お会いし勉強したいと思い、その情報を見つけたそばから、連絡先へお電話していました。
しっかり勉強し、吸収し、今以上のパワーアップを期待しています。そしてこれを治療に応用して、癌患者さん、その他難病奇病といわれる方々の治療に役立てたいと思います

興味の沸いた方見てくださいね
