QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

プロフィール
YOU
YOU
モノ心ついた時より、いろんなモノを見たり聞いたり、行ったり、やったりで好奇心旺盛。
いろんな職を経験し中東より帰国後、現地でのスピリチュアルな経験を期に、この世界へ精通。
空気層で何かを感じ、見えないモノを観るようになり、そして人体への効率的なエネルギーの共有をコントロールすることができる。2007年、本格的に治療家となる。
人々の役に立ちたいと日々努力を重ねております。痛み、心、病、美容。トータルに観るセラピーをしています。
趣味:snow board。surfin。bike。out door。dance。dj。taiko。onsen。yamanobori。jap04。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2009年05月28日

乗鞍散策













先日、名古屋より遊びに来ているおばあさんと父母と一緒に乗鞍へ散策にでかけました。

空気の良い松本に住んでいますが、そこは更に素敵な場所でしたicon01
道は舗装されていました、途中、奥道がグレードアップし、コルクにかわり更に歩きやすくなりました。

自然は自然のままがいいのにと思いながら散策しました。

おばあさんが途中、座りました、足腰にきています『わしゃつかれたよicon01

小休憩しましょう、足を自分でさすっているので、代わりにさすってあげました。靴を脱がし、足首、指ぐるぐる、ふくらはぎさすさす、おすねもさすさす、ふとももゆらゆら下肢かあるくインプットicon23標高1500M程の山中で、青く澄んだ空、雲、森林大地のチカラを感じながら、あとはお任せコースicon01普通ならこんな場所で辛くなったら大変だ、もしくは不安が募ります。2年前に脳梗塞でたおれ膝がわるいおばあさん、去年今年とどんどん元気になっています。
10分ほどなくとても良いモノがながれ、僕も元気になりました。おばあさん『全然いたくないし、うんと軽くなったわ』

よかったね!こんな場所でやったら楽にならない訳がないicon12こんな場所で治療ができたら、最高なのになあ、、、美容出張山頂オペなんてやっている人もいらっしゃる世の中。 具合の悪い人を観るのに、まずこうゆう場所までこれないかなあ、、、、、、face06
どんな場所で施術するのか、治療の場、というのが以下に大切か、改めて認識しましたface02

帰りに乗鞍温泉にはいました、とても良いお湯で汗がいっぱいでました。ソフトクリームをおばあさんに買ってもらいましたface05しゃりしゃりして、濃厚でおいしかったです。

ほんと楽しかった1日でしたicon12ありがとうございますicon01  


Posted by YOU at 15:37Comments(3)趣味の事

2009年05月22日

看板!

本日、看板が設置されました!

とてもいい感じですicon01

設置して下さった業者さんありがとうございました!やっとこお店っぽく、院っぽくなってきました。
院内はお花がいっぱいで、配達の方は『お花屋さんかと思いました』ってface02

支えて下さる皆様の気持に感謝します、うれしいかぎりです。ありがとうございますicon01

そして、その業者さん腰痛でした。四日前に痛めて、行きつけの整骨院に通うものの、痛みはひどくよたよた歩く感じです。

今日は設置なので朝、整骨院に行き、さらしがグルグル巻きに仕込まれていましたicon15

『なんでさらし....?』  じゃ、みてみましょうか?!と、建てる前に治療しましたface01

ちゃんと立てるようにしてきましょう!重心、呼吸ねじれを瞬間に調整、『あれっ?あんまり痛くない....なんで?』
下肢、腹部、両肩、ストレスと圧痛→消去確認しながら、『うおおおー』 icon14
なんで?』
前面の調整で、まっすぐたてました。痛みが無いので、『すっごいじゃん何これ?』
背部の調整で、okでした!満足されたようで、具合の悪い父母も今度連れてくるねと言ってもらえましたicon01

怪我の影響がつよかったので、もう少し観たほうが良いでしょうねと伝えて、看板も無事たちました。

お互いとてもいい仕事ができましたicon01

これからもはりきって生きたいとおもいますface03

ありがとうございましたicon01
  


Posted by YOU at 21:27Comments(0)治療の事

2009年05月17日

スタートです。

icon12この道を志した時の、夢、第一歩を歩き始めましたicon01

ひとえに周りの皆様のお力添えに感謝申し上げます。ありがとうございますface06icon12

自然治癒力活性院  癒社 いやしろ   

松本市村井町1155-6 
0263-57-3211 

 
癒しというと、心地良い、気持良いなど連想されますが、おもには症状を選ばずの<治療>です。

個室では、リラックスを目的にアロマトオイルリートメントの施術も、とりいれていく予定です

治療間隔の幅ですが、個人差がございます。その人にあった最適最善の治療でその場で症状の消失、暖和の確認をしていきます。
本日午前中の新患さまお綺麗なマダム、雨ということもあり<気圧の関係>、痛み、慢性の肩こり腰痛が特にありました。

問診中、動作確認でうごかしてもらうと、『あれっさっきまで痛かったのに、今はあまり無いわ』
                        『緊張してるからかしら?鈍いのかもicon03オホホ』

みたいな会話をしました。  
 緊張があるならば肩や関節の動きが悪くなるのでやはり、痛みは出てくると思います。
                  ピンピンピーーんときましたicon12

あっ、いやしろちだ。やはりいい場になっている!確信しましたよicon01

船井幸雄先生の提唱されている『いやしろち』。磁場の調整、埋炭法を建築時に取り入れ、
炭約500キロを体感覚をもとにココロを込めて埋炭しましたicon22

より住みやすく、居心地の良い院にしたいと思います。

入った、来ただけで、痛みや違和感の消失暖和、『変化』がおきる場所。   理想郷ですicon01

もちろん、その後の施術で、もてる技術を駆使し、肩、腰、全身と楽になっていただきましたicon01

患者さん、ぽーーーーとなっていましたface02

多くの人の笑顔を見れるように!もっともっと精進していきます
ありがとうございましたicon01  


Posted by YOU at 13:53Comments(6)日常の事

2009年05月02日

独走。。

こんにちわ!

急な寒さも過ぎ去るような暖かさが続いてますicon01みなさまいかがお過ごしでしょうか!?

新展地にきてから、時間の使い方、生活習慣になれてきて今までと違う習慣をいれていきたいと思い、走る事にしました。
 初日、坂やゆるいあぜ道、見渡す限りの田畑のなか、北アルプスと高ボッチを望みながらランニング、シャドウ、ストレッチと途中に適当なメニューを加えながらの全身運動。足元はMBTです。
翌日、全身筋肉痛face02

走ることは気持よい、小学生の時良く走ってたなあと記憶がよみがえります。

目線を固定せず空山道と移し、タイミングよく走っていると、頭のだるさ、眼精疲労等、すーーーっと抜けてきます。

あれと似ます。バックカントリーで目標ポイントまでハイクアップ、達成、滑るicon04アタマなかの口が閉ざし、思考がクリアになる。
走っているのに、滑っているのにドンドン元気になる。

走ることの再確認、瞑想でした。

あたらしい趣味になりそうですicon01
  


Posted by YOU at 12:04Comments(2)日常の事