QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

プロフィール
YOU
YOU
モノ心ついた時より、いろんなモノを見たり聞いたり、行ったり、やったりで好奇心旺盛。
いろんな職を経験し中東より帰国後、現地でのスピリチュアルな経験を期に、この世界へ精通。
空気層で何かを感じ、見えないモノを観るようになり、そして人体への効率的なエネルギーの共有をコントロールすることができる。2007年、本格的に治療家となる。
人々の役に立ちたいと日々努力を重ねております。痛み、心、病、美容。トータルに観るセラピーをしています。
趣味:snow board。surfin。bike。out door。dance。dj。taiko。onsen。yamanobori。jap04。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2008年01月28日

アスリート

こんにちわface01

今朝の出来事です。朝起きてから居間に行くとテレビついてて調度マラソンのnewsをやってました。

僕はマラソンしませんし、選手も知らないです。

福士加代子選手が走ってました。大会優勝候補です。先頭走って、後半で失速、4度の転倒をして完走しました。

僕寝起きですが、テレビをみて2分も経たないで涙がポロポロでてきました。感動?

福士選手はじめてみた、転んでも立つその気迫、魂、ゴールへの執念。苦しいし、視界ないけど笑顔。素敵ですねicon12

感動しました。本物のアスリート魂感じました。

別に涙もろいわけじゃないです。過去ブラウン管を通してウルウルしたのは、
中学生の時映画ランボー2 でヒロインが撃たれちゃった時泣きました。

彼女はこの経験を期に、もっと素晴らしいアスリートになるだろうなあ思いました。

人間の頑張る姿が心に響きました。僕も自分への挑戦を、日々の挑戦をもっとしてゆきたい。乗り越えてゆきたいと思いました。

福士選手の金メダル
を楽しみに待ってますface02

朝一番から涙腺ゆるんだので、新鮮な感じ。今日はなんだかすっきりですface03

ランキング参加始めましたicon12    ←1つポチッとよろしくどうかface03


  


Posted by YOU at 16:55Comments(2)日常の事

2008年01月24日

気裸気裸

こんにちわface02

今日は気ずいた事です。

僕たちのいる大気中にいるキラキラしたものicon12

意識をもってるように好きなようにクルクル動いてますicon12

ってゆうかこれなあに?face06

治療中にキラキラが活発になり、患者さんのまわりクルンクルン動きますicon12

このコ達があれなんかなあicon12

あっ、患者さんの症状が消えてるよ
face02

キラキラも少ないかもっ、、やっぱあれかあicon12

このコ元気のモトかなicon12


ランキング参加始めましたicon12    ←1つポチッとよろしくどうかface03


  


Posted by YOU at 12:18Comments(0)日常の事

2008年01月21日

おNEW

タクモの新しい作品。

上の切れてる黒い部分は革で、ダブルヘッドです。

革と麻とグラスの出逢い

新しいモノができそうです。

ランキング参加始めましたicon12    ←1つポチッとよろしくどうかface03  


Posted by YOU at 15:19Comments(0)趣味の事

2008年01月17日

本来の,,,,,

こんにちわーicon01

今日アトピーの患者さんを治療しました。この患者さん自身、西洋医学の限界を感じ、お薬治療も一切してないようで、より自然な、そして人間本来の力<生命力や自然治癒力の可能性を強く信じる方でした。
そして僕が施術前に伝えようとしたいことを理解していました。

この人はすぐよくなるなっとお顔をみただけで感じました。

30年来の悩みで、腰痛や坐骨神経痛などの症状もあり免疫系の治療をしながら、乱れてる自律神経を調整しました。

ソフトタッチですが触れるトコどこも痛い痛いicon11icon10

患者さん寝ながらでも体がラクになってくのがわかると笑顔になってましたface02
50分の治療を終え、身体の調整、精神の調整、その間の調整をし起きてもらいました。
最初なかなか起きれず患者さん、温泉に入ったかのようなとろけたお顔でした。

初めての感覚...
っと驚きと同時に、大きく動く全身に笑顔が絶えませんその喜んだお顔を見て、僕もずっと笑顔でしたface02
症状は全て消え、まるで自分の体ではないみたいだし,,体がないようですっと。今までにないバランスを感じていただけ、鏡を見てアトピーの赤みも引いているのに感動icon01

「これから通ってもよいですか?」と聞かれ「もちろんですよしっかり完治しましょう!」と言い、次回予約いただきました。

千差万別、気持ちの持ちようで、結果が天国になるかスーパー天国になるかその人その人の意識がきめます
治療する人、される人にも、自己責任あります。自分の体に症状に対し否定的な部分、<気持ち>があると、どんな治療家が施しても変わりません。

ならば、賢く単純に良い方を観ましょうご自愛ください世の中の人がこの患者さんのように、人間の本質を知ろうとしたとき、本当の病のない世界が出てくるんだと思います。ありがとうございましたicon01。  


Posted by YOU at 14:37Comments(0)治療の事

2008年01月15日

Back country

icon04こんにちわ!

週末は、jap24と野沢温泉スキー場へいってきました。

ここは、思うに県下最高の滑りができます。。そしてモオー最高にたのしかったです。

頂上付近から中腹あたりまでフワッフワのモッフモフでした。板の下に感じる雪は、Baliマデウィーでの波乗り、それ以上のAIR感でした。

ただ視界がきつかったですねっ。雪煙でなんも見えませんicon04

天気がよく、もう少し暖かくなってくると、カモシカ君に逢えます。彼らは肝が据わってるのかどうか、1,2メートル近くに寄っても逃げないし、眼をジッと見つめてます。警戒してるでしょう。野生ですねえicon12
朝から終わりまでしっかり山を楽しみました。が、野沢温泉はまだまだ足りません、って思わせてくれるトコです。

また攻めにいきやねーjap24icon12

スノボーの帰りは、白馬なら大町温泉郷とかだいたい温泉いくんですが、昨日は野沢温泉いったのに入り忘れたので、帰ってきて浅間温泉にはいりました。家の近所なんでicon01

貸切露天風呂にてしっかり体のケアして今日もバッチリですicon09face02
  


Posted by YOU at 12:29Comments(0)趣味の事

2008年01月12日

体の使い方

こんにちわーface02今日は体の使い方のを書きますねー。

僕の趣味はスノーボードですicon12

11年目くらいです。

大体の人は、滑りに行った 後筋肉痛があるかとおもいます。僕も筋肉痛になります。
その日は全身に症状がでましたが、特に両方の 前腕 が痛かったです。
足腰の強さは重要ですが、その動きや負担を腕でカバーするための影響でしょう。
運動中の動き、体の表裏、類似点関連部位などから見て明らかです。
そして帰りの車中に腕の治療を自分でしました。すると腕の症状を取ると、足の症状も消えてきました

それだけでも体が楽になりました。

ってことは身体各部位を 全体の1つ と考え、体を上手に使うと、負担は変わるということですよね。

ではっ僕が滑りつずけて得た、<後が楽な>滑り方のポイントを書きます。

ストレッチなど基本的な事はしたうえです。            1、足腰の最適なポジション=重心  
2、頚の脱力
3、肘の脱力              
4、山への敬意

winter sportsをする方は是非これらを意識して滑ってみてください。

そりゃー1日滑りますと、疲れますが。
これらを意識するのとしないのでは、後が違いますよicon01
そして、滑り方も良くなってくと思いますicon22
自分を観ようとする、愛があるかないかなのですicon12

sportsする人もしない人も、お体にご自愛下さいねicon06  


Posted by YOU at 12:58Comments(0)趣味の事

2008年01月11日

恐怖症について

以前施術した30代女性の患者さんで先端恐怖症の治療をしました。

とりあえず子供の頃より先が尖ったものが怖い。実際ボールペンですら1mはなれたとこから先を向けても、怖い!と顔をそむけます。

恐怖症とは字のごとく 恐怖 なのです。そのこと事項につき見ることもいや、考えたくない、動けなくなる。など恐怖の症状は人それぞれです。ほか高所、閉所、、、いろいろございます。

言葉をかえると ストレス ともいえます。要は心的要因なので、その心配、先っぽへの不安、幼少よりの認識概念、そういうものが恐怖症の原因であるのはあきらかですが。

現在の医学では、対処両方=薬やカウンセリングのみで、ままにできていません。
そうゆうこともあり、患者さん自身も治るとは思っていない感じの半信半疑

じゃーこれからその治療しますといい、ストレス遮断法をやりながら患者さんにはゆっくり呼吸してもらいました。

はいいいですよっと。わずか1分。1分前には怖がっていたボールペンをもう1度患者さんに向けました。

1m範囲で、しっかり先端を見つめてます。これには患者さんビックリ、驚き、あれっ怖くないよ、なんで?こわくないの?face02っと笑顔になりました。

さらにペンを近ずけると半分ほどで怖いっと横向きました。

okです。ではもう一度やりましょう。2回目の最中にも、なんで?とにわかに笑みで受けていました。
はいさらに1分。と3呼吸。これでもう1度ペンをちかずけます。

face08えーーーーーーーーーーーっつface08  っという驚きの声に患者さんの眼が丸になってました。

目の前のペンを見てまったく怖くないです。とのこと。素晴らしい。ありがとうございます。

今は怖くないってより、なんで怖かったのかがわからないっと、ゆう感想を聞けました。それは僕も分かりませんface03

これからは包丁も極端に怖がらないだろうから、お料理がんばれるっと元気におっしゃってましたよーface03

千差万別ですがこの早さで、恐怖症といわれるものが改善します高所、閉所etcも然り。
以前イメージングカウンセラーの方がTVで、高所恐怖症の治療を1週間かけてやってました。結果はでてスゴイっと絶賛されてましたが、患者さん自身で寝る前に、高所が怖くない自分にイメージチェンジ、CDで摺りこみ→1週間、繰り返し。という感じ、で見ていてもどかしい感じがしました。

いやあ人間ってもっとすごいんですよ。っていいたかったあ

各種恐怖症と呼ばれる症状をお持ちで困っている方、その悩みは解決できますよ

僕は一人でも多くの患者さんに出愛たいですicon01  


Posted by YOU at 14:57Comments(2)治療の事

2008年01月10日

手芸


僕の友達のタクモーの作品。。麻編みicon12

 編み物、ネックレス、ブレス作り、etc。スケートやボード、放浪を愛する身長183cmのpeaceな男の子です

彼はこれを3時間あれば編み上げてしまいます。

何も見ず、頭の中で編んでいるようです。すんごいとおもいます。

グラスヘッドはgrassworkerのヤマトくんの3年前の作品です。

この器用な手技を発展さして人が造らないようなモノをつくり、ゆくゆくは趣味のお店でもひらこうとたくらんでます。

彼の手先はもっともっとすごいものを生みだすだろうと僕はおもってます。将来、なにか関わって一緒に仕事できたらいいなあっておもいますface03

手芸の逸材icon12


彼のおnew作品随時紹介してゆきますねーーicon12
  


Posted by YOU at 10:37Comments(1)趣味の事

2008年01月09日

JAP。 junk allround player

新年会です。

jap と称し、高校より気の合うやろうだらけの かわらない仲間 です。

0から24番まで24人、それぞれの彼女、奥さんらもわきあいあいあいface02

今年もよろしくな!!!!!!!!!!!!!!みんな!
icon01



jap日記覗いてみてねicon01http://jap14.naganoblog.jp/  


Posted by YOU at 13:07Comments(0)趣味の事

2008年01月08日

2008年

あけましておめでとうございます!

新年です。今年もよろしくおねがいします。
 僕の今年の目標の1つは、icon12開業 です!

自分のお店をもって、夢の構想をふくらみにふくらませバッチシバチバチで行きたいとおもいます。

もう1つ、僕自身のレベルアップです。変な話、口先で治す先生はイッパイいますが、指先で治す。シンプルかつ即効。

これをもっともっと、単純に育て上げてゆきたいです。例えて、転んでできた傷口を消してしまうレベルです。

そしてより多くの患者さんを助けてあげることですicon14

夢をもって日々大切に生きたいとおもいます。

年末年始はゆっくり過ごせましたface02

白馬へ2年ぶりにすべりに行きました。

たのしかったあーーーーicon12


今年は野沢温泉を制します!back countryは県内最良のpointがいっぱいありますface02

スプレーあげて雪であそびたあいicon04

  


Posted by YOU at 12:01Comments(0)日常の事