QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

プロフィール
YOU
YOU
モノ心ついた時より、いろんなモノを見たり聞いたり、行ったり、やったりで好奇心旺盛。
いろんな職を経験し中東より帰国後、現地でのスピリチュアルな経験を期に、この世界へ精通。
空気層で何かを感じ、見えないモノを観るようになり、そして人体への効率的なエネルギーの共有をコントロールすることができる。2007年、本格的に治療家となる。
人々の役に立ちたいと日々努力を重ねております。痛み、心、病、美容。トータルに観るセラピーをしています。
趣味:snow board。surfin。bike。out door。dance。dj。taiko。onsen。yamanobori。jap04。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2008年11月13日

空気の流れ

こんにちはface01

今日は不思議な腰痛のことです。

その方は腰が痛いことを持家がある場所を含め部屋の空気がよくない、大昔なんかあった場所だからといってました。。ご自身が家相のせいにしていました。

家自体人間が、勝手に土地につくり住んでいるものなので、体が悪い事をその他のせいにするのは感違いですかね。

というのも家相は人が作るものだからです。よどんだ空気、うちの中の空気の流れが悪い...という事ですね。空気は空の気気の流れが悪いということですね

空気の流れが悪いなら、空気の流れをさえぎらないようなモノの配置、向き....が家相なんですが、

それって単純に掃除ができていないだけなのです。いやしている!部屋はピカピカできれいだicon12人それぞれの美的感覚はあるとしても。やはりピカピカなら空気よどみません

掃除をしていてもちゃんとできてないからチリやごみがたまり空気がよどむ。

そこに住む。そこでくつろぐ。その方は腰がいたくなるので部屋では横になるだけだといっていました

施術をさせて頂いたとき筋異常の除去、バランス、重心をそろえると、、痛みが消えしゃっきり動けましたicon16が、、、施術当日、うちに帰り部屋にはいると同時に再発するようでしたicon15

空気がよどんでいるという現実を逃避する逃げ腰で腰が痛いのです。掃除から逃げているのでしょうか。横になるのではなくホウキや雑巾をもっていきたいところですね。自らが言う悪循環<腰痛、空気の悪さ>は、見事に自分が作って、自分にしか正せないものだと思います。
ありがとうございますface06

  


Posted by YOU at 22:04Comments(0)日常の事