2008年11月13日
空気の流れ
こんにちは
今日は不思議な腰痛のことです。
その方は腰が痛いことを持家がある場所を含め部屋の空気がよくない、大昔なんかあった場所だからといってました。。ご自身が家相のせいにしていました。
家自体人間が、勝手に土地につくり住んでいるものなので、体が悪い事をその他のせいにするのは感違いですかね。
というのも家相は人が作るものだからです。よどんだ空気、うちの中の空気の流れが悪い...という事ですね。空気は空の気。気の流れが悪いということですね。
空気の流れが悪いなら、空気の流れをさえぎらないようなモノの配置、向き....が家相なんですが、
それって単純に掃除ができていないだけなのです。いやしている!部屋はピカピカできれいだ
人それぞれの美的感覚はあるとしても。やはりピカピカなら空気よどみません。
掃除をしていてもちゃんとできてないからチリやごみがたまり空気がよどむ。
そこに住む。そこでくつろぐ。その方は腰がいたくなるので部屋では横になるだけだといっていました。
施術をさせて頂いたとき筋異常の除去、バランス、重心をそろえると、、痛みが消えしゃっきり動けました
が、、、施術当日、うちに帰り部屋にはいると同時に再発するようでした
空気がよどんでいるという現実を逃避する、逃げ腰で腰が痛いのです。掃除から逃げているのでしょうか。横になるのではなくホウキや雑巾をもっていきたいところですね。自らが言う悪循環<腰痛、空気の悪さ>は、見事に自分が作って、自分にしか正せないものだと思います。
ありがとうございます

今日は不思議な腰痛のことです。
その方は腰が痛いことを持家がある場所を含め部屋の空気がよくない、大昔なんかあった場所だからといってました。。ご自身が家相のせいにしていました。
家自体人間が、勝手に土地につくり住んでいるものなので、体が悪い事をその他のせいにするのは感違いですかね。
というのも家相は人が作るものだからです。よどんだ空気、うちの中の空気の流れが悪い...という事ですね。空気は空の気。気の流れが悪いということですね。
空気の流れが悪いなら、空気の流れをさえぎらないようなモノの配置、向き....が家相なんですが、
それって単純に掃除ができていないだけなのです。いやしている!部屋はピカピカできれいだ

掃除をしていてもちゃんとできてないからチリやごみがたまり空気がよどむ。
そこに住む。そこでくつろぐ。その方は腰がいたくなるので部屋では横になるだけだといっていました。
施術をさせて頂いたとき筋異常の除去、バランス、重心をそろえると、、痛みが消えしゃっきり動けました


空気がよどんでいるという現実を逃避する、逃げ腰で腰が痛いのです。掃除から逃げているのでしょうか。横になるのではなくホウキや雑巾をもっていきたいところですね。自らが言う悪循環<腰痛、空気の悪さ>は、見事に自分が作って、自分にしか正せないものだと思います。
ありがとうございます

Posted by YOU at 22:04│Comments(0)
│日常の事