2009年08月30日
御岳の登山
こんにちは
。

今年の夏、お盆に初めて木曽御岳に登りました。
24時からの登山、12時間歩き、御神水をくみに、くじけそうな道を歩きました。
体力ももちろんなきゃいけないけど、精神力が最後にモノをいう。登山てそんな感じがします。
晴々、快晴。最高の御来光でした
12,3ヶ所の山道にある神棚鳥居を参拝し、南無妙法蓮華....非日常な時間を素晴らしい場所で過ごせました。
ヒトリではこれない場所、仲間がいたので最初から最後まで歩けました。下山中、膝が笑い、ふらつき転倒!
小指が血まみれ、側頭部、膝を岩に打ち、大ダメージ
労りながら、体力の限界と戦いながら、無事下山しました。
帰りの清滝では時間にして30秒ほどの滝うたれ、
終わったあと、、、、、疲れ、怪我や足の痛みが一気に吹き飛びました。山行。
不思議な感覚でした
またごく近く、お水を汲ませて頂きに登山したいと思います
ありがとうございます

今年の夏、お盆に初めて木曽御岳に登りました。
24時からの登山、12時間歩き、御神水をくみに、くじけそうな道を歩きました。
体力ももちろんなきゃいけないけど、精神力が最後にモノをいう。登山てそんな感じがします。
晴々、快晴。最高の御来光でした

12,3ヶ所の山道にある神棚鳥居を参拝し、南無妙法蓮華....非日常な時間を素晴らしい場所で過ごせました。
ヒトリではこれない場所、仲間がいたので最初から最後まで歩けました。下山中、膝が笑い、ふらつき転倒!
小指が血まみれ、側頭部、膝を岩に打ち、大ダメージ

労りながら、体力の限界と戦いながら、無事下山しました。
帰りの清滝では時間にして30秒ほどの滝うたれ、
終わったあと、、、、、疲れ、怪我や足の痛みが一気に吹き飛びました。山行。
不思議な感覚でした

またごく近く、お水を汲ませて頂きに登山したいと思います

ありがとうございます
