QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

プロフィール
YOU
YOU
モノ心ついた時より、いろんなモノを見たり聞いたり、行ったり、やったりで好奇心旺盛。
いろんな職を経験し中東より帰国後、現地でのスピリチュアルな経験を期に、この世界へ精通。
空気層で何かを感じ、見えないモノを観るようになり、そして人体への効率的なエネルギーの共有をコントロールすることができる。2007年、本格的に治療家となる。
人々の役に立ちたいと日々努力を重ねております。痛み、心、病、美容。トータルに観るセラピーをしています。
趣味:snow board。surfin。bike。out door。dance。dj。taiko。onsen。yamanobori。jap04。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2011年08月29日

長い目

膝の痛みに長い間苦労された方がいました。

整形に4ヶ月間、整骨院にも半年~通い続けいろいろと治療されてきた様子です。

足をひきずるように当院に来られ、捻じれや筋肉以上の解消で、屈伸や階段をあがったりが、施術4,5回目に出来るようになりました。

痛みは取れても、ケアの為、定期的に通って下さいました。それこそ、まじめにまじめにface06

私もその気持ちに応える為一生懸命施術させていただきました。

今年の夏、登山をしたようです。痛みなく2日の行程を楽しく過ごせたようです。
そしてきずいてみたら、少々大きめの体重でしたが、じっくりゆっくり6キロ、7キロの減量もできていました。

約1年、まじめにケアされてきました。
『こちらにお世話になりすこぶる健康です』と嬉しい言葉を頂き、本日も来月の予約をいれられお帰りになりましたface06

やはり人間健康が1番、続けることで階段を1つ1つ上がるようにその方のお困りは解消してゆきました。

長い目で見る事の重要性をとても感じました。ありがとうございますicon01

  


Posted by YOU at 11:13Comments(0)治療の事

2011年08月26日

野菜

先日、大町で農家をしている友人宅にいきました。


涼しく良い風のなか、小川に沿う畑をみました。
なす きゅうり とまと とうもろこし しそ カボチャ ゴーや、パプリカ などなど色々と菜園しており 勉強になりましたface02

松本の暑さより、北の風がとても心地よく、のどか...なかなか帰るに帰れない。良心地が良いなあface01


その小川には、鮎がいました。どこかで放流しているのかなface08

とても楽しく過ごせましたicon14

また遊びに来るねありがとうicon01

採りたて野菜のBBQicon12

  


Posted by YOU at 16:26Comments(0)趣味の事

2011年07月14日

大町の山

今年の夏はほんと暑いですね!!日射病や日射病、水分、ミネラル補給に気をつけましょう!

日常を忘れ、友人の大熊BROと大町のダム、公園にいきました。。

スケボーはやらないのですが試しにやってみました。スノボーと要領は一緒かな、なかなかバランスがむずかしい!
下はアスファルト、容易に転んでは痛い、危ないっ!怪我するぞicon10いい汗をかきました。
その後山の散策をしました。

みなれない花、キノコ、虫、近くでみるセミ、セミ良く鳴くね!

自然はやはり楽しいです。icon14

暑い日ざしのなか、焼けました。汗もかきました。。icon10

ビールの美味しい季節になりとったものは排出しないと、、
じわじわ溜まっていきます。笑icon16

歩く事走る事、やってみよう。デトックス、運動、代謝をあげること、自分の健康を今より1つ上を目指したくココロにきめました!さあさあかっこ良い自分を想像し、できることよりはじめましょう!icon09


今年も、山の中でBBQやキャンプをしたいとおもいますねえicon12




  


Posted by YOU at 13:55Comments(0)日常の事

2011年04月05日

頑張れ日本、頑張れ世界。頑張れ1人1人。

東北地方太平洋沖地震により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆さま、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます


戦争、飢饉、災害、関わり合う、全ての人々、世界規模の地球変革へ、全人類が1つになる事、お祈りします。

するべき事、真剣な地球との共存。頑張れ日本、頑張れ世界。頑張れ1人1人。

今、できること、自分にできること、1つ1つやっていく。

命がある事に感謝し、全身全霊で施術してゆきます。





  


Posted by YOU at 14:12Comments(0)日常の事

2011年03月03日

実験

先日、気の教室の中で、気についてのお話をいろいろしました。

気をコントロールしどんなモノに気を入れる。

以前に僕が試した、ご飯に気をいれる、同じご飯に気をいれない。


生徒さんが試してきてくれました。
この写真。わかりずらいが、目の前にあると一目瞭然face08



一週間放置。飯の量は一緒、右側がやけにこんもりしてます。カビの繁殖です。
左側がカビが無い状態。

左側が気をいれたモノ。右がそうでないもの。
腐敗度合の比べっこface06


生徒のみなさん、わーーーっと驚いてました。
目で見てわかる変化。

この気の質、物を長持ちさせる。    気を使う人、たとえば農家や果樹園、種にいれたら?稲にいれたら?木や水にいれたら?エネルギーの世界では既にやられている人々も多いかと思います。食べ物が良い変化をする。。

これからの世、楽しみな活用法。スーパーエコではないでしょうかicon01

ありがとうございますicon01


  


Posted by YOU at 13:17Comments(0)治療の事

2011年01月10日

気導術、気の療法、自分の未来

年明けの2日間に静岡の本部へいってきましたicon16

技術レベルの最先端をゆく先生たちが全国から集まり、気導術師大会なる勉強会をしました。


先輩先生たちの手や技術をみて、そして自分自身の技術がいかがなものかというものを改めて実感しましたが、、それもまたキズキであり、修行ですface06

新年夕食会で本部長と話した中『ここにいるのは気導術学会の誇れる先生たちであり、日本で、そして世界で通用するトップレベルの治療家集団なんだ』 と。。すかさず、『今すんごい良い事いっちゃいましたね!!』とface02ココロザシに感銘を受け、そして誇らしく、自分がなにをすべきかまた再確認、実感し、目標が明らかになりました
私の目標は、、この誰でもでき素晴らしい治療技術をヒトリでも多くの人が受け、知り、学び、人と人の笑顔で輪が結ばれる事、、それをつなぐ橋渡しになる事。気の療法はそこから始まるきっかけであり終着駅ではなく、常に発展する事。
そして世界の医療、発展途上にある国でこの技術が使われる事。


その為に、困った人の、一人でも多くの笑顔を見る事、自分が動く事、未来に希望の足跡を残す。。

医療の改革であり、ラブ&ピースの世界であり、人間ってすごいんだよと。自分が生きたひとつの証を残してみたいと想います。


とても有意義な時間を過ごせました。ありがとうございますicon01


  


Posted by YOU at 18:34Comments(0)日常の事

2011年01月01日

あけましておめでとうございます

年があけました。

今年も多くの人の「笑顔」をみれるよう日々精進します。

今を生きるよう。


ありがとうございます。

  


Posted by YOU at 16:42Comments(0)日常の事

2010年12月08日

痛みとは。。。。

こんにちは。最近は、よく膝痛の方が来られます。寒い季節だからですかねicon04

ずうっと膝が痛くてどこいってもなおらない手術を勧められたが、踏み切れない、涙顔で話す患者さんをみて、、、切ない気持がわきます。

そりゃそうでしょう。医療機関に通う年月、貴重な人生の時間、もっと効率的な治療や、物理的、精神的人体に対する、医療の考え方、戦後変わらぬ方法が主流な一般的対処。もっと、がんばりましょうよ、まだまだ未知があるんですよ、、、と思っていても仕方がない。1人1人出来ることを実践するだけです。

膝が痛い方、いろいろな要因をお医者さんでいわれますが、やはり体重をへらしましょうとか、ヒアルロン酸を注射するとか、
人工関節などなど対処的な治療が多いとおもいます。

そうじゃないと思います。だって生まれたときから膝が痛いわけじゃないでしょう。ただ、その人本来の、力を、バランスを思い出すだけなのです。そうできない原因をとる、私はそのお手伝いです。
いやしろの療法は、触れずして体幹の調整、膝にかかる圧力を逃がし、本来の下腿バランスにする、イコール全身のバランス調整。 ストレスによる膝痛もあります。その場合、頭の大掃除をしましょうか。あれっ、こんな事で痛みが減ってきます。 実際に手技により、筋肉の異常が無くなると,,,あれ、軽い。


大丈夫です。 今までの治療とは目からウロコが落ちる事実を知る事となりますが、楽になりますよ。


症状、病名にこだわらない当院、の膝治療。うーん、これだけでも膝痛専門できますね。

治療していても効果がわからない、なかなか治らない、不安になってきた、そんな方々、是非今一度の情報収集を

必ず、貴方に合った方法があります。
そして、諦めない気持ちをもち、その出逢いのタイミングをつかみましょうicon09

私が知る、伝えられる事の少しでもを、お困りの方達に知って頂きたいです。

ありがとうございます。



  


Posted by YOU at 14:41Comments(0)治療の事

2010年10月17日

水と砂の星

先日、静岡は浜岡にある砂丘にいきました。

浜岡砂丘、、太平洋沿いにある砂浜。

はじめての砂丘にいる、、とても感動しました。

砂浜へ風がおりなす、砂模様 砂粒の流れ、すべてが生きていました。

サンセットと同時に、地球を感じれました。

静岡最高の場所、多く良いですねicon01



砂のサンセット  


Posted by YOU at 14:14Comments(4)日常の事

2010年08月09日

火の精霊

先日、キャンプdeファイヤicon01をしました。

小さいので焚火ともいいますけども。

元気よく燃える火の中に、顔がみえます。少し酔っていたからかなface05
デイズニーにでてくるような、火のお化け。
昔の人はこれを明かりに、生活の必需品にしていたのか。

化学反応、明るい、かっこいい、すごい、暖かい、厳粛、火の精霊、厳かな気持ちになりました。

家族と、気の合う友人と、気があるあの人と、ヒトリで。町の喧騒を離れたまには、山の中で焚火をしてみませんか。

炎を見つめ、考えず感じる事、いつかなにかの為になると思います。

火の始末は確実にicon01

ありがとうございますicon01

  


Posted by YOU at 14:14Comments(0)趣味の事

2010年08月07日

お盆休み

世間は夏休みモード 近くなってきました。

御先祖様に感謝して、良いお盆をすごしましょう。

お盆休みは13、14、15日にいただく予定です。
16日から通常どうりに再開しますので、夏バテや疲労などをとりにイヤシロに是非是非来院くださいませicon01

ありがとうございますicon01  


Posted by YOU at 12:25Comments(0)日常の事

2010年07月22日

夏の癒やしろキャンペーン

8月1日から8月12日の間 アロマオイルトリートメントが 50%オフ(*^_^*)

アロマオイルトリートメント 全身     6800円→ 3400円           ハーフ 下半身or背面 4500円→ 2450円


この機会をお見逃しなく!ご予約での来院をお待ちしております(^_^)/~

さらにさらにキャンペーン中、御希望により、無料健康相談、気導術無料体験も行います。
ボディ、メンタル、スピリッツ、全て癒やされて、ココロもカラダも健やかになりましょうicon01


クリスタルのオウム君と岩塩ランプ   


Posted by YOU at 13:28Comments(0)治療の事

2010年07月12日

BBQ

先日、japとスカイパークの公園でbbqをしました。

暑かったですが、風が気持ちよく?結構強かったけど。

サッカー、芝生ゴロゴロ。。。楽しい時間はあっというまに過ぎますねicon01

ソトで集まるのって良いじゃないかな。仲間っていいなあface02


  


Posted by YOU at 09:36Comments(0)日常の事

2010年06月21日

神戸の街

先日、神戸に行ってまいりました。

勉強会もかねて、久々の再開もあり、とても有意義な時間が過ごせました。

初めていった神戸、都会の空気と六甲山の自然、とてもいい感じでマッチして、とてもいいところだなあと思いました。

face02神戸アイランドタワー、いい感じでした。


今回は車で行きました、交通規制もあり、帰りの道中がとても長く、2倍の長旅になりました。気合で乗り切りました。

またいってみたいと思いました。今度は新幹線でicon17

ありがとうございましたicon12  


Posted by YOU at 20:10Comments(0)日常の事

2010年06月02日

赤面

先日、赤面症?と診断されたという患者様が来院されました。

最近特に気になるとようで今まで特に治療はしていないようです。
症状としては、疲れやすい、頭がボーっとする、緊張しやすい、顔が赤くなる、等いろいろ感じているようです。


まずは呼吸のバランスをとりました。身体のバランスが一瞬でもとに戻り、少しアタマの重さがぬけたようです。

お顔の赤さを確認、

1番にまずは首の痛み重さを訴えていましたので、首から施術しました。はりや凝りがありそれをストレスを抜く技術にて、解消。すると、お顔の色味がすーーーっと白くなってきました。

確認してもらうと、『わっほんとですね!』と笑顔になり、そのまま
背骨からお腹と体調を整える施術をしました。

気持良かったか、寝息をたてていました(*^_^*)

施術後、来た時よりも白く、綺麗な顔色になっていましたicon12

頭の重さもなくなり、スッキリしました、と笑顔で感想いただきました。

今の良い状態を保ち、あなたの体調の度合いが今までよりもあがり、その状態を保つ事で、本来の症状の解消になりますよと伝え、終了しました。

足取りも軽くまたお願いします。といいお帰りになりました。

現代人は疲れている。 体調管理はやはり基本中の基本だと思いましたicon12

ありがとうございますicon01

  


Posted by YOU at 16:50Comments(0)治療の事

2010年04月30日

東京出張


今回は、またまた紹介施術で江戸川区の葛西でやってきました。

雨の中かかわらず、お越し下さった方々、感謝します。


1年間、痛かった肩痛の人も、。トントントン。で5秒ほど。

あら不思議face08

痛みがとれ、軽くなりました。 
初めての経験で喜んだり不思議がったり、やっぱり気について聞いてくる人、満足した人いっぱいでした。

私自身も良い経験になりました、良かったです。

また行きたいと思います。今度は横浜あたりに、、icon12

いつもお世話になるシンヤさんありがとうございますicon12




  


Posted by YOU at 17:13Comments(0)治療の事

2010年04月26日

JAP23おめでとう!

icon12JAP23の結婚式に行ってきました。


とてもきれいな花嫁さん、かっこいい花婿さんicon14


ぐしょぐしょになっていた花婿。感動しましたicon12
例の如く、JAP余興。  今回は残るものをと、みんなでweare tha world をモノマネで撮りました。

素敵な作品ができましたface03  後後YOU TUBEでみれると思います。face02キーワードはjap 結婚式。

いつきても、WEDDING PARTYはいいなあ~face02

JAP次にいく人~楽しみにしてますよおicon12



サーモンと舌平目のデュオ ベビーロブスターのピラミッド


  


Posted by YOU at 18:09Comments(0)日常の事

2010年04月22日

ココロ

最近、ものすごく環境が変化していると、皆さまも肌で感じていると思います

桜吹雪に雪吹雪。


寒暖差が17、8度と安定した四季のみれる日本に、砂漠のような寒暖差を感じます。

地球は今なにをうったえているのだろう。この環境状況がそのまんま、地球の声としても感じます。

それに伴い、世界各地で起きている天災、現代文明では理解しない、未知との遭遇。

今まさに未来に向けての革変がおきていると思います。

地球に住む以上住み良い、環境作りをココロがけてなにかできる事を考えながら、行動したいと思います。




  


Posted by YOU at 14:07Comments(0)日常の事

2010年04月15日

花より団子

先日、高遠城跡公園にいってきました。

桜の海、桜の屋根、ひろがりとても綺麗な景色でした。

ピンクの華、桜は季節の風物詩この時期、魅力ある木ですね!

伊那にくる途中、お惣菜屋でお昼を買い、桜の下でいただきました。

外で食べるご飯は美味しかったですface03

お花見、いいモノですね~face02



  


Posted by YOU at 17:01Comments(0)日常の事

2010年03月09日

散歩

大雪警報、寒いですね。
寒暖の差がある時期はとくに体調もかわりやすいので注意しましょう!

お隣のピアノ教室の看板犬、スコア君。

めっちゃくちゃかわいいですface05

ほんとう、いい目をしています。だいたい人間の年で27歳くらい。黒と白の毛並み、ボーダーコリーにはでっかいほうです。

年がちかいせいか、僕と似てる気がします。
僕は一目で好きなっちゃったですが、なんだか彼も僕の事が好きみたいで、face05最近は会話ができている気がしますface02

散歩に行くと、走って走って、つかれたら、道中で寝そべってしまいますが、おんぶしたり抱っこしたりして散歩しますface03

好きみたいで、最近はすぐ止まるようになりました。僕もトレーニングになってちょうどいいんですがねface02

暖かくなったら運動公園みたいな広いところで今度はフリスビーとかいろいろ遊んでみたいですicon14





  


Posted by YOU at 14:33Comments(0)日常の事