粉ミルク断食その後

YOU

2014年06月10日 18:55

こんにちは

ミルク断食が終了しました。約6日固形物をとらない生活。 変な話生れてはじめてです。。。

2日目が何とも言えない空腹感、食べたい気持ちなど沸き起こりましたが、、目的と効果を見んがために、意志をもちなおすと、不思議と欲求が消えていきました。

朝のランニング等継続的にしながら、日中の仕事もこなしながら、自然の氣を取り入れながら、したら、体を動かす事にさほどの差は感じませんでした。しかし最初の2日目、頭痛と肩痛、足の痛みなど、普段感じない症状が一気にきました。次の日は何もなくなりましたが

より、感覚は繊細になっている氣がします。脳力が不思議といろいろな思考に飛んでいきます、されている?していうる?
   ある存在のお得意の『干渉』も4日~くらいよりその後も多々ありました。共時性シンクロニシティともいいますね。
   虫の知らせ、思った相手から電話が来る。メールが来る。 5日目朝の6時に畑道を走っているとふと従兄弟の顔が浮かびました。あいつ何やってるかな、近く先輩の結婚式で会うかね、などと思ってるとと畑から道路に交差するあたりで車に乗った従兄弟がブーっと通り過ぎました『おはよう』って
さすがに笑いました笑  
 トイレットの数や質もえらいかわり、最初でるわでるわ。多くて9回。ちょっと疲れます笑。その後も食べてないのに出ます。
  6日目、スライムみたいなもの?エイリアンが吐くようなやつ。軽くショックですとーーーってもお腹が綺麗になった氣がします。軽いのです

 それと、朝の起床時間が4時から5時には目が覚めました。寝る時間は一緒なのに<11時から12時には寝ます>睡眠時間が少なくなりました。
 様々変化を感じながら、復食はおかゆから素うどん、温野菜などではじめました。夕方に、チーズケーキを1口頂きました。が、15分後、めちゃくちゃ眠くなりました。疲れてはいないのにそのまま寝落ちしてしまいました。。22時前でした。
これが消化に使うエネルギーの量だと感じましたね。カラダや意識をコントロールできない程のエネルギーを消化に使う、、、、
毎日3食腹いっぱい食べる、このエネルギーの補給量、使用料、燃費、体感できましたね。腹8分目。1日2食。1日1食。健康長寿は小食生活。。
いろんな思いが募りますが、でも食べなきゃ元気が出ない感覚もあるし、要はバランスなのですね。次は14日~21日の断食やってみたいと思います。もっと毒素をだし脳力を力強くしていきたいと思いますそして断食後の食生活の改善と良質な循環による筋肉の増え方、付け方などの考察をしてみたいです。
目指すはブルース,リー先生

      開始            6日後
 体重  72,3キロ →    66,1キロ
基礎代謝 1525        1498
BMI    22,1        20,9 
体脂肪  18,9%       16,3%         
数字にはあまり興味がないのですが、一応計ってみました。
やってみての私なりの考察
本来の持てる能力や脳力を存分に発揮しつつ、美味しく食事を楽しみながら健康に生きたいというところに落ち着きます

飽食時代だからこそ、食べ物を粗末にせず、命を頂くことに意識をおき、味のみならず、育ちの過程、経路、関わる人達、そのもの味わいながら
食を大事にしていきたいですね



関連記事